2017年2月27日(月)  
モズ・クロジ

朝の自然観察の森。鳥がとても少なくモズ・アオジ・シジュウカラ
程度。モズ男君が目つきは悪いもとても元気。


同じモズでも、こちらの目つきはとても優しそう。高いところから
草地の生き物を探しています。


クロジが道端で餌を拾っています。今年はクロジがとても多いよう
な気がします。


チョコマカ・チョコマカ道を探し回ります。


食事中、アオゲラが警戒鳴きを始めました。クロジは途端にそ
ばの藪の下に座り込み身を隠します。


少しアップしてみました。このクロジとても可愛らしいのです。
この子は以前、7日に合った子のような気がします。


昨日の野島であります。ユリカモメが魚を捕まえ、咥えています。
「えっ」それフグでしょう。


何回か咥え直し、最後は食べてしまいました。大丈夫なのかな・・・・。



野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る